精神疾患持ちの私と自閉症児チビの格闘記録

発達障害からのうつ病の私と、自閉症スペクトラムと診断されたチビの健忘録です。

「日常のルール」の学び方。

台風の影響をモロに受けてぐったりでした(›´ω`‹ )
ちょっとした気圧の変化でも、メンタルがやられるし…

今、季節の変わり目&冬至が近くなっているので
精神疾患持ちには辛いところです。

※しかし暑がりなので、温度的には冬向きの体質…( ´ཫ`)




「日常ルール」の学び方。というタイトルですが
すごくすごく「一般的なこと」です。

・起きたら保育園や学校に行く
・きちんとトイレに行く(オムツ卒業)
・食事をきちんと食べる
・夜は寝て、朝は起きる
・人の話は顔を見て聞く…

などなど、本当に基本の基本。



チビはもう少しで5歳なのですが
トイトレを頑張るもなかなか進みません(›´ω`‹ )
トイレに連れて行っても出そうなのに我慢され
「おしめー(´;ω;`)」と泣きわめく。

じわじわメンタルにきます(›´ω`‹ )


保育園は行ってしまえば楽しく過ごせるので
「まず登園する時のルーティン」を見直して
少しずつ訓練するしかなさそうです。



食事は…食べるものをとりあえず食べさせてます。
無理やり食べさせて、2日間くらい何も食べなかったことがあったので「無理強いせずに少しずつ」と
超絶気長に頑張るしかなさそうです。


人の顔を見て話すなど部分は
繰り返し口頭で伝えています。

繰り返しで学んでできるようになったこともありますが、まだまだです。




絵カードやスケジュール表などを使って
行動に見通しをつける習慣を作りたいのですが…


ルールを理解してなくても
絵カードなどの導入をするべきなのでしょうか。


絵カードやフラッシュカードというものの存在を知ってから
Google先生に聞きまくっていますが
どれがいいのやらさっぱりです(›´ω`‹ )


キャラものならいけるのか?
※その場合は自作になる…



皆様はどうやって社会の仕組みとルールやマナーを
お子さんに教えていらっしゃいますか?


是非コメント欄で教えて下さると助かります(´;ω;`)